「DMM×DAZNホーダイがお得なのは分かったけど、登録手順が複雑そう…」
「すでにDAZNを使っているんだけど、どうやって乗り換えればいいの?」
そんなお悩みを抱えていませんか?
DMM×DAZNホーダイの登録は、あなたの現在の契約状況によって手順が少し異なります。何も知らずに進めてしまうと、思わぬトラブルの原因になることも。
でも、ご安心ください。この記事は、あなたの状況に合わせた最適な登録手順を、どこよりも分かりやすくナビゲートするための完全ガイドです。
この記事を読みながら進めれば、誰でも5分で、そして最も安全に登録を完了できます。
はじめに:あなたの状況はどれ?3つの登録パターン
まず、あなたが以下のどのパターンに当てはまるかを確認してください。選んだパターンをタップすれば、あなた専用の登録手順にジャンプできます。
【パターン①】DMMもDAZNも初めての方の登録方法(一番カンタン!)
DMMもDAZNも利用したことがない方は、この手順で進めてください。最もシンプルで簡単です。
Step 1:「DMM×DAZNホーダイ」公式サイトにアクセスする
まずは、下のボタンから公式サイトにアクセスし、「今すぐおトクに始める」をクリックします。
Step 2:DMMアカウントを新規作成する
次に、DMMアカウントを作成します。メールアドレスとパスワードを入力し、届いた認証コードを入力すれば完了です。

Step 3:支払い方法を選択・入力する
次に、月額料金の支払い方法を選択します。クレジットカード、キャリア決済、DMMポイント(購入分)から選べます。

ポイントキャンペーンを最大限活用できる、クレジットカード払いが一番おすすめですよ!
Step 4:「DAZN連携へ進む」をクリックし、DAZNアカウントを新規作成する
支払い情報の登録が完了すると、「DAZN連携へ進む」というボタンが表示されます。
これをクリックし、DAZNのアカウント情報を(氏名、メールアドレス、パスワード)を入力して、新しいアカウントを作成します。
Step 5:登録完了!
以上で全ての手続きは完了です!DMM TVとDAZN、両方のアプリをダウンロードして、最高のエンタメライフを始めましょう。
【パターン②】すでにDAZNを利用中の方の乗り換え手順(要注意!)
すでにDAZNを契約中の方は、乗り換え前にいくつか確認すべき最重要事項があります。ここを間違えると損をしてしまう可能性があるので、慎重に進めましょう。
【最重要】乗り換え前の“3つの確認事項”
確認1:現在の支払い方法は何か?
まず、DAZN公式サイトのマイページで、現在の支払い方法を確認してください。
- 乗り換えOKな支払い方法
- クレジットカード / デビットカード
- PayPal
- 各種ギフトコード
- 乗り換えNG(一度DAZNの退会が必要)な支払い方法
- キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
- アプリ内課金(Apple, Google, Amazon)
- その他、提携プロバイダ経由の支払いなど
NGな支払い方法だった場合は、一度DAZNを退会し、視聴期間が終了してから新規として申し込みましょう。
確認2:年間プランを契約していないか?
現在DAZNの「年間プラン(一括払い/月々払い)」を契約中の場合、契約期間が終了する前に乗り換えると、残りの視聴期間が無効になり返金もされません。 必ず契約期間が終了してから手続きをしてください。
確認3:DAZN for docomoではないか?
「DAZN for docomo」は全く別のサービスのため、直接乗り換えることはできません。一度My docomoから解約手続きが必要です。
乗り換え手順(支払い方法がOKな場合)
上記の確認事項をクリアした方は、以下の手順で乗り換えが可能です。
- 「DMM×DAZNホーダイ」公式サイトから登録を開始します。
- DMMアカウントを作成またはログインし、支払い方法を登録します。
- 「DAZN連携へ進む」をクリックした後、DAZNの画面で**「ログイン」**を選択します。
- 現在利用中のDAZNアカウント情報(メールアドレスとパスワード)を入力してログインします。
- 連携が完了すれば、手続きは終了です。

「お支払い内容」や「あなたに適用されるサービス・特典」が想定通りか、確認することをお勧めします。
【パターン③】すでにDMMプレミアムを利用中の方のプラン変更手順
すでにDMMプレミアム会員の方は、簡単なプラン変更手続きでDMM×DAZNホーダイにアップグレードできます。
Step 1:DMMプレミアムの会員ページにログインする
まずはDMMにログインし、会員ページを開きます。
Step 2:「プランを変更する」から「DMM×DAZNホーダイ」を選択する
会員ページ内に「DMM×DAZNホーダイ」へのプラン変更バナーやボタンがあるので、そこから手続きを開始します。

(画像はDMMプレミアムの公式ホームページより)
Step 3:内容を確認し、「プランを変更」を確定させる
変更内容と支払い情報を確認し、「プランを変更する」ボタンを押せば手続きは完了です。その後、DAZNアカウントとの連携に進みます。
注意点:プラン変更の場合、新規登録キャンペーンのポイントは付与されない
DMMプレミアムからプラン変更する場合、DMM×DAZNホーダイの新規登録キャンペーン(最大1,650pt付与)は対象外となる点に注意してください。
登録できない?よくあるトラブルと解決策
- ケース1:「DAZN連携」がうまくいかない
→ ほとんどの場合、DAZNの支払い方法が乗り換え非対応のケースです。上記の「確認事項」をもう一度チェックしてみてください。 - ケース2:支払い方法でエラーが出る
→ クレジットカードの有効期限や入力情報に間違いがないか確認しましょう。また、DMMポイントで支払う場合、キャンペーンで付与されたポイントは使えないので注意が必要です。 - ケース3:プラン変更の選択肢が表示されない
→ DMMの他のサービス(FANZAなど)との関係で、一部のアカウントでは直接プラン変更ができない場合があります。その場合は一度DMMプレミアムを解約するか、サポートに問い合わせてみましょう。
まとめ:自分のパターンを確認すれば、登録は5分で完了!
DMM×DAZNホーダイの登録手順は、あなたの状況さえ把握すれば決して難しくありません。

特にDAZNから乗り換える方だけは、事前の契約状況の確認をしっかり行うことが、損をしないための最大のポイントです。
このガイドを参考に、スムーズに登録を完了させて、お得なエンタメ&スポーツライフをスタートさせてください!
コメント